24件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

宇治市議会 2019-06-18 06月18日-03号

福祉こども部長星川修君) (登壇)医療的ケアを必要とされる特別支援学校卒業生進路の確保や重度の障害がある方の地域生活の推進においては、通所される事業所での看護師によるケアは重要であると考えておりますことから、地域自立支援協議会医療的ケア部会では昨年度から、まずは医療的ケアを必要とする特別支援学校生徒状況受け入れ事業所状況を踏まえて、卒業生進路を計画的に確保していくための必要な取り

宇治市議会 2019-03-04 03月04日-06号

また、平成30年度から地域自立支援協議会に新たに医療的ケア部会を設置して、医療的ケアを必要とする特別支援学校生徒状況受け入れ事業所状況を踏まえて、卒業生進路を計画的に確保していくための必要な取り組みについて検討を行っていただいているところでございます。 本市といたしましては、引き続き関係事業所状況把握に努めますとともに、必要に応じて国や京都府に要望してまいりたいと考えております。

長岡京市議会 2019-02-27 平成31年第1回定例会(第2号 2月27日)

2018年度は受け入れ事業所をもう1カ所ふやし、研修受講者にも就労を意識してもらうよう取り組まれ、5人が研修を修了されましたが、就労された方はゼロ人とお聞きしました。就労されない理由は何かをお聞かせください。  生活支援サービス充実のためのくらしサポーターは、市民ニーズに合致する多様なサービスをしてもらうとあります。

宇治市議会 2018-12-13 12月13日-05号

また、平成30年度から地域自立支援協議会に新たに医療的ケア部会を設置して、医療的ケアを必要とする特別支援学校生徒状況受け入れ事業所状況を踏まえて、卒業生進路を計画的に確保していくための必要な取り組みについて検討を始めていただいたところでございます。 本市といたしましては、引き続き関係事業所と連携するとともに、必要に応じて国や京都府に要望してまいりたいと考えております。

宇治市議会 2018-10-01 10月01日-06号

また、平成30年度から地域自立支援協議会に新たに医療的ケア部会を設置して、医療的ケアを必要とする特別支援学校生徒状況受け入れ事業所状況を踏まえて、卒業生進路を計画的に確保していくための必要な取り組みについて検討していただく予定でございます。 本市といたしましては、引き続き関係事業所と連携するとともに、必要に応じて国や京都府に要望してまいりたいと考えております。

京丹後市議会 2018-09-13 平成30年第 4回定例会(9月定例会)(第5日 9月13日)

○(中西総務部長) はい、27年9月に労働者派遣法の改正の中では、受け入れ事業所としまして、市役所の例を言いますと、先ほどのような3年間の手続というのがございます。それからまた、派遣をされる方、総合サービスから来ていただける方というのは、同じ市役所であっても、同じ課に3年間しか派遣を受け入れることができないというような制約がございます。

城陽市議会 2016-06-22 平成28年第2回定例会(第2号 6月22日)

受け入れ計画書には、日時や人数、活動内容受け入れ機関注意事項が記載されておりますが、受け入れ事業所においては、現在、そこで活動されている元気サポーターの方々との連絡で足りる場合も多く、現状以上の募集がない場合には新たな受け入れ計画書本市に提出されないことから、ホームページにはその情報は記載されないこととなってございます。

八幡市議会 2013-10-15 平成25年第 3回定例会−10月15日-08号

教育部所管一般会計につきましては、委員より、キャリア教育受け入れ事業所数及び業種数について、小・中学校周辺不審者情報有無及び学校敷地内への侵入者有無について、図書館利用登録者数減少理由及び登録者の市内、市外の割合について、生涯学習センター職員体制について、日本スポーツ振興センター活動及び本市との関係について、中学校給食に係る検討内容及び現状について等46件の質疑があり、それぞれ理事

福知山市議会 2012-02-07 平成24年第1回臨時会(第1号 2月 7日)

指定処分というのは、工事発注のときに、ここから出た土はどこどこの受け入れ事業所、業者へ持っていきなさいという指定があるという、そういった工事発注になっておるわけでございますが、残土処分は当然、処分伝票、また工事管理写真が存在するはずでございます。そこら辺の管理はできていると思いますが、確認をさせていただきたいと思います。  

城陽市議会 2007-12-25 平成19年第4回定例会(第6号12月25日)

今回の不法投棄事件事業所従業員の逮捕を初め、受け入れ事業所も送致されるなど、極めて遺憾な事件の様相を見せております。いずれ司法による全容解明がなされるところでございますが、市といたしましても今議会の質疑におきましてお答えをいたしてまいりましたとおり、当該事業所に対しましては搬入土の一たん停止措置を既に講じており、また公社受け入れシステムの変更を検討いたしているところでございます。

城陽市議会 2007-12-18 平成19年第4回定例会(第4号12月18日)

栗栖俊次副市長  それでは、今のご質問の中でちょっと順不同になると思いますが、まず1つ目に、公社理事に今回の不法投棄受け入れ事業所の者が名を連ねておることに関してですが、これは当然、今捜査をしておる中で、もし仮に、この事業所が組織的に今回の不法投棄に関与しておるということはまだはっきりしておらないわけですが、ただそれが、もし仮の話になりますが、そういう関与したということが明らかになれば、ご指摘

城陽市議会 2007-12-13 平成19年第4回定例会(第2号12月13日)

しかしながら、今回のよう受け入れ事業所関係者犯罪に加担するよう行為があれば防ぎようがなく、事業所等関係者が安全な埋め戻しを行うとした原点に立ち返り、その襟を正すことが最も重要であると考えております。  次に、検証委員会関係ですが、10月19日に開催されました第6回の検証委員会におきまして、検証委員会委員長が事前に各委員から意見をいただいてまとめていきたいとされております。

  • 1
  • 2